土砂降りででかい水たまりができてテンションあがっちゃったので
スニーカーにGパンだったんですけど 誰も周りにいなかったから突撃してきました
ピンクの水玉の傘だったんでさぞアホに見えたと思います
しかもビニ傘です 嘘みたいだろ…成人してるんだぜ?これ…
まあどうでもいい話はおいといておまけが本編!
ある方へ伝えたいこととか…いろいろ(´ー`)
上の文とのテンションの違いにびっくりされるかもしれないんですけど
マジ泣きでしたがるりさん、私は言葉の数が少ないので上手に伝えられない気がしますが
ありがとうございます。本当に感謝しています。
自分のことをそんな風に思っていてくれる人がいるだなんて私は本物の幸せ者だと思います。
人が泣いたら悲しくなって、人が笑ってくれれば嬉しくなって
(内定もらえた!っていう知らせはいつでも嬉しかったです)
それができるだけでも十分幸せなのに
誰かが私のことで悲しいって思ってくれたり、嬉しいって思ってくれたりしたことを知って
幸せなことって、もっともっとたくさんあったんだ!って気づかされた気分です
青い鳥だって家の中にいたのに
忘れてしまって、恥ずかしい限りです
父と母、涼香さんからも連絡をもらいました
両親は これで一度は落ち着いたから、あとは好きにしていいと言ってくれました
母に至っては、「海外で暮らしてもいいよ!」とまで!笑(日本人学校の先生として…らしいです)
友達には涼香さん以外にまだ言っていませんが、いつかは言おうと思います
今まで頑張ってきたのは、2割くらいで 残りの8割はほんと友達と両親のおかげです
産まれてきて、今の人たちと出会えて、本当によかったなあ!
終わった直後は、なんだか悲しくなってしまいました
というのも、もっと辛い思いをして、私の年齢まで這ってきた人もいるのに
私はたかが一回の挫折で落ち込んで
これじゃあ何もできやしない!
自分自身を変えなきゃいけない!と思ったわけです。
ということで、もう一度修行のし直しです
今度は心身ともに鍛えて、もっともっといろんな経験をして…
3年…できれば5年程、修行をしようと思います。
今のままじゃ、来年や2年後ではまだまだ受かりません。
もしかしたら、2年後にはその時の生活が気にいってしまって、もう試験自体は受けないかもしれません
でも、結局は教育に関わるところに行きたいと思っています。
勉強してきたことを生かしたいし、支えが必要な人の助けになりたい。
何より子どもが好きです。
今週、仕事で4年生の子(少し事情がある子なんですが)に「おいしいからあげる」ってみかんを貰って
未だにそれ食べてないです笑 嬉しくて勿体ない!
(半分本気で言いますけど、子どもがおいしいものをまるごと他人にあげるってなかなかのことですよ!私だったらあげない!笑)
それと、新しい資格も取っちゃおうかな…と思っています
今回のはいい機会だと思って、本当に前向きに考えていきたいです
恥ずかしいんですけど、目標は、昔の自分や、子どもの頃の私の友達や、子どもの頃のがるりさんから、「暇だし、あいつと話そうかな」って思われること。
で、ふと「昨日さあ…」って 日記みたいなこと話してもらえること。
そうなれば嬉しいです。
あわよくば「学校って、行けば楽しいことがある…かも?」って思ってもらえたら、本当にいいと思います。
がるりさんの「先生」になれたんだったら、とびはねて喜んじゃいます
今はまだ夢は夢のままですが、正夢になれるまで、いつかはその時が来るまで
その名前で呼んでもらえたら、嬉しいな
これで未来は白紙になりましたが
白紙に絵を描くのは好きなことなので
まずは鉛筆をのせて、下書きを作ってみようかと思います。
月並みなことばだけど、がんばるぞー!
PR