忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
中国旅行記1
中国旅行記です!
いろいろ覚え書き~全体的にカオスです

スペック
純星:現実逃避に⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン 全体的に体当たりでうるさい
涼香:本屋を速攻で見つける程度の能力  写真スキルがすごい
※へたり★あ的意味を大いに含む

続きにたたんでおきますね

出発~1日目

・乗り換えの際エスカレーターがなくてヒイヒイ言いつつも空港へ
・空港ひろーい★時間まで必需品の買いものなどで時間をつぶす
・ウィーン風コーヒーを!(オーストリアでやれ)
・機内のゲームがやたら充実している やったー!テトリスあったよー!
・上海(麻雀の一種)おもしろい です(^o^)
・寝落ちしてたら到着 ここからしばらく地獄
・なまえ:ぺきんくうこう じょうたい:まひ
・20年ぶりの大雪のため飛行機が飛ばず、着陸した飛行機順番待ちの状態
・機内のゲームで時間をつぶし、妄想を涼香さんのスケブに書きとめ…約3時間後に空港内に
・雪避けの台の上に雪だるま
・空港のスタッフも相当暇だったようだ
・寒い(気温:マイナス4℃)
・そして人多杉(迎えの人が海のように…)(前が見えない)
・バスでしばらくするとホテルに
・車こえええええええええ!!!!!!!
・車間距離の狭さと割り込みの強引さにびびる(そして3日後には慣れる)
・ガイドさん「今日は台風並みの風が吹くのであんまりうろうろしないで下さい!」
・はい!!じゃあご飯食べに行こうか!!
・寒い!!その店でいいか!!!!!(※ホテルのすぐ隣)
・中国風しゃぶしゃぶおいしかったです…!中国語さっぱりだったから指さしで…
・店員さん優しかった!言葉の壁がむしろよかった笑
・眠さに耐えられずその日はとっとと就寝


2日目 万里の長城・明の十三稜・頤和園

・出発が朝7:30…早い! ぎりぎりで支度(純星の化粧が遅いため)
・相変わらずの交通事情 右折専用車線が怖すぎる
そして動じない歩行者と自転車と三輪車 兄貴すっげえ!
・鳥の巣とウォーターキューブは窓から見ました そういや去年五輪見た時も涼香さんと京都にいたような…
・万里の長城到着…狭い道をバスと歩行者がぎゅうぎゅうになって通る
北京のバス運転手の切り返しは神やでえー!!
・迫りくる巨大観光バス 死ぬかと思った 走馬灯スイッチが入った(涼香さんに起こされた)
・最終鬼畜全部雪(アイスバーン)
・1時間でのぼれる所まで…コンバースにこんなに感謝した日ない…
・数回転んだ(すべった)
・現地のスタッフさんがのんびりまったり手動で除雪してくれるのですが、中途半端に除雪するのでかえってアイスバーンが進行…笑 カッチカチやぞ!
・帰りはおりる…というより手すり使ってすべりおりる 涼香さんがやたらリズミカル
・お昼食べてから十三稜へ 発掘秘話が切なすぎてきゅんきゅんする
・果樹園の人は特定の日本語だけ喋れる 例えば桃売りさんなら「モモ、甘いモモ」とだけ日本人観光客に言う ほかの果物屋さんも一緒
・しかし「桃売り」っていう言葉が新鮮 日本だったら「八百屋さん」だよな…
・北京はお札が大好き(?)(ガイドさんいわく)らしく、皇帝の椅子へのお賽銭もお札
・ガイドさん「人が多いとお札の山で椅子が見えません」
・眺め最高!山間部もある首都っていいな…大きさは四国くらいあるらしいです
・シルク屋さんが古き良き商館でどきどきする 写真いっぱい撮った
・西太后ゆかりの頤和園!きれい!規模が半端ない!!
・河口湖とか山中湖ぐらいあるよね この人工の湖 兄貴のやることはいちいち規模がすっげーや!
・中国に最初に電灯を持ってきたのはドイツ(メモ)
・公園の中で食べ物などを売る人達(違法らしいよ) 売っているとうもろこしは去年の夏のものらしい 去年!?
・三輪車やロバなどで警察から逃げつつ物売りをする人は多いらしい タフだ…
・夜は噂の北京ダック! しかしこの店暖房がきかない(外マイナス6℃)
・ダウンジャケット着ながら北京ダックおいしいです(^o^)
・食べ物は全体的においしい! しかしターンテーブルは最後まで慣れませんでした…笑 気を使うから!
・夜はマッサージ屋さんを必死で探してマッサージしてもらう
・気持ちよかったけど寒かった…(教訓:暖房施設のしっかりとしたマッサージ屋に行きましょう)
・朝から晩までツアーだったのですぐ寝落ち

おまけ
・潔癖症の人はトイレ気をつけてね 中国では紙を便器に流すことが定着していないよ!
・トイレットペーパーは90%付属してない なぜか手を拭くところがトイレットペーパーだ!
・ガイドさん「北京で車を運転できれば世界中どこでも運転できます!」
・「北京の車には傷がない!フランスよりも上品ね!」
・余談:ヴェルサイユ広場ひでえっすよ(円状になってるところをぶつけながら走る車の群れ)(トラウマ)
PR

TRACKBACKS
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
リンク
メロ
Twitter
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]